甲状腺専門の伊藤病院の評判は?待ち時間や平日・土曜日の混雑状況なとはこちら
甲状腺の腫れや、体に起こった様々な症状から甲状腺の病気を疑われ、詳しい検査のために紹介される病院で一番多いのが、東京の表参道にある伊藤病院です。
伊藤病院は甲状腺だけを専門に診る病院で、全国から患者さんが診察に来ています。
一日に900人近い患者さんが来る専門病院です。
なのでネットで情報を調べると、とにかく一日がかりになると覚悟しておいたほうが良い、なんて書いてありますよね。
常勤医師の数も多いのですが(16診察室まであります!)、なにせ患者数が多いのである程度の時間が掛かると思って間違いないです。
ここでは、伊藤病院に実際に通ってる私が、
- 混雑状況
- 待ち時間
- 評判
- 先生のこと
など書いていきますので診察を検討している人は参考にしてみてください。
伊藤病院の診察の流れ
伊藤病院へ初めて行く場合、主治医からの紹介状があると思います。
(紹介状がなくても診察は受けれます。でも予約はできません)
まずはその紹介状や保険証などを持って、受付に行きます。
再診の場合は受付の機械があるので、そこに自分の診察券をします。
すると今日の自分の受付番号と、検査などの流れとそれぞれどこに行けばいいのか分かるようになっています。
例)採血⇒診察の場合
採血室へ行くように指示が書いてあります。
採血室の前には番号の掲示板が有り、そこに自分の番号が表示されたら採血室に入ります。
採血室で番号を呼ばれるまで待つシステムです。
かなりの人数が待っている(特に午前中は)と思いますが、採血のプロ達が淡々と血液をとっていきますので、思っているより早く順番が回ってきますよ。
なので、自分の番号までにかなりの人が待っていても、採血はその場を離れずにいたほうがいいです。
その後は診察になることが多いですが、
- 採血から2時間立たないと結果が出ないので、診察に呼ばれることがない
- 受付から30分以上たたないと、自分の前に何人の患者さんが待っているかまだわからない
以上のことがあるので、食事やお茶に外へ行くなら採血が終わったこのタイミングがベストです。
病院の外でも自分の前に何人患者さんが待っているかわかります
受付時に自分の番号が書かれた受付表が出てきたと思います。
その受付表に書いてあるバーコードを読み取れば、自分の前に何人くらい患者さんが待っているかわかるので、外に居ても安心です。
まず1時間は呼ばれません(ノ∀`)ので、ゆっくりして大丈夫です。
私の診察スケジュール〜ある平日の例〜
A.M11:00 | 病院到着・受付 |
---|---|
A.M11:15 | 採血終了 |
P.M12:30〜 | 診察 |
P.M1:00〜 | 会計 |
現在の伊藤病院の混雑状況ってどんな感じ?
伊藤病院の混雑ぶりは、一昔前は、満員電車の・・・なんて表現している人がいました。
確かに20年以上前は待合室は座る場所もなく、患者でごった返していると言う感じでした。
でも今はすべて機械化で管理されているので、かなり待ち時間は短縮されていると思います。
今は何人待っているかもかわかるようになっていて、おおよその待ち時間の予測が出来ます。
また、お昼をまたいでしまうようなときは「昼食を済ませて来て大丈夫です」と受付の人がアドバイスしてくれることもあります。
伊藤病院と先生の評判は?
伊藤病院の評判ですが、けして悪くはないと思います。
と言うか、これだけの甲状腺のスペシャリストが集まっている病院はそうは無いので、甲状腺の治療に関して質が悪いと言うことはないです。
ただ、たくさんの患者をどんどん診ていくため、人によっては流れ作業のように感じる人もいるようです。
かと思えば、他の病院で治療を受けていても症状がなかなか安定しなかったのに、伊藤病院に転院ですぐに変化が・・・と言う人も中にはいます。
こればかりは実際に行ってみないとわからないですが。
甲状腺の病気や腫れを指摘されて初めて検査を受けるなら、伊藤病院に行ける人は行ったほうが良いかなと思います。
甲状腺の専門の先生って他にはなかなかいないので、もし病気が見つかったらいろいろアドバイスをしてもらえたり、治療方針も決めてもらえます。
その上で自分が通いやすいように転院もありです。
毎回治療が伊藤病院だと、仕事をしている人は時間的な 負担が多いです。
薬の処方や血液検査は最寄の内科でもできますので、症状が落ち着いてから移ると言う手もありますよね。
私の伊藤病院に関する個人的な評価
先生の知識や対応 | ★★★★★ |
---|---|
看護師さんやスタッフの対応 | ★★★★★ |
待ち時間 | ★★ |