チラージンの適量ってどれくらいなの?
チラージンの適量はどれくらいなのか?ネットで調べてみたら、
私の飲んでるチラージンって多くない?または少なくない?
なんて思うことはありませんか?
適量がわかれば、治療もぐっと楽になりますよね。
でも、チラージンのわかりやすい適量(例えば何錠など)というものは
実はない、というのが正しい答えなのではないかと思います。
人それぞれ、甲状腺機能低下の度合いも、ホルモン数値も違います。
また、毎日の生活や環境も違います。
しかも、血液検査で正常範囲を保てる適量が見つかっても、
それで必ずしも体が楽になるか?と言ったら、そんなこともないのです。
通常、チラージンは心臓の負担にならないような量から始めます。
(12.5〜25μg)甲状腺機能低下以外、体に問題がない人でも、
はじめは極少量量から始めることが多いです。
そして、自分のチラージンの量は適量なのか?この疑問を持つ
最も多い瞬間は、数値に異常があるときより、体がしんどく
毎日の生活に、変化を感じられない時ではないでしょうか。
医師は正常値になれば、適量と判断して同じ量のチラージンを
処方すると思います。あなたの体が辛いとか、低下症の症状が
消えてないとかは、考慮されないことも多いです。
それは、甲状腺ホルモンの量が多すぎると、亢進症の症状が
出てきて、体にとても負担をかけてしまうからです。
でも、少し多く処方されていたほうが、体が楽で元気でいられる
という人もいます。なかなかホルモンの数値を安定させるのと
体の状態がイコールにならないところが、この病気の難しさです。
ただ、正常値になっても体が辛いなら、医師に相談して微量の
ホルモン剤を増やし、体の状態とTSHの数値を見ながら、
様子を見てみるということも出来るかもしれません。
ですが、これは専門医でないと難しいかもです。
そもそも甲状腺という臓器自体を、よく理解している
医師が少ないです。
チラージンの本当の適量(あなたの体も楽でホルモン数値が正常)を
手に入れるまでは、長い道のりになるかもしれません。
でも、チラージンは微量でコントロールできるものなので、
根気よく医師と相談して検査しながら、自分だけの適量を
見つけてみてください。
一昔前は、橋本病による甲状腺の機能低下は治らないと
されていましたが、長い治療のあと、ホルモン剤の減量や
中止をしても、体の状態が安定して続く人もいます。
もちろん、それにはホルモン剤だけじゃなく、生活習慣の見直しや
ストレスと上手に付き合うことができるようになるのも、大切です。